・この薬は個人に処方されたものです。他人に与えないでください。
・この薬の使用中に医師の診察を受ける場合や病院に行く場合には、この薬を使用していることを医師に伝えてください。
・必ず指示された用法用量を守って服用してください。
1. 使用を注意すべき患者
(1)HIVの状態:
HIV陰性が確認された人にのみ使用する。
(2)B型肝炎:
HBVに感染している場合は、服用を中止すると感染が悪化する可能性があるため注意する。
(3)腎機能障害:
特に腎臓に問題がある場合は、定期的に腎機能をモニターする。
(4)高リスク者:
HIV-1への曝露リスクが高い患者は慎重に評価されるべきである。
(5)免疫再構成症候群:
免疫再構成症候群の既往歴のある人は注意する。
2. 併用を注意すべき薬剤等
<薬剤名等>
・抗レトロウイルス薬 プロテアーゼ阻害薬(PI)
ティプラナビル/リトナビル
・抗けいれん薬
カルバマゼピン、オクスカルバゼピン、フェノバルビタール、フェニトイン
・抗マイコバクテリア薬
リファブチン、リファンピン、リファペンチン
・ハーブ製品
セント・ジョーンズ・ワート(セイヨウオトギリソウ)
3. 保存方法・期間
・20℃~25℃の間で保管してください。
・元の容器に入れ、密閉して保管してください。
・子供の手の届かないところに保管してください。